IMIでは“IMI ism”を様々な場面を通して理解していくことを大事にしています。
「立場や性格、考え方が違うことを理解すれば、相手が言うことも共感共鳴できて目的目標を協働で共有できるはずです。…年代も育った環境も違う。違っていて当たり前、から理解が始まります。」
(IMI ism3条)
(IMI ism3条)
経営計画発表会
年度が始まる7月に全員参加しての「経営計画発表会」を行なっています。
当年度の経営計画を全員で共有し、目標達成に向かって“キック・オフ”する場になっています。様々な場面においては、社員一人一人がリーダーとなるからです。
目標達成のために「役割と責任、そして覚悟」(IMI ism10条)を意識する場になっています。
当年度の経営計画を全員で共有し、目標達成に向かって“キック・オフ”する場になっています。様々な場面においては、社員一人一人がリーダーとなるからです。
目標達成のために「役割と責任、そして覚悟」(IMI ism10条)を意識する場になっています。
Good&New
私の幸せ発表会
年の初めに、IMI流にアレンジした「Good&New 私の幸せ発表会」というイベントを行っています。
「GOOD&NEW」は、モノの捉え方のトレーニングになります。普段起こっている何気ない現象をどう捉えるか。その視点はとても大事。
それを行う際のルールはとても簡単。
良い話題(Good)と新しい気づき(New)を発表しあうというもの。
お互いの新たな一面が見えたり、話題のきっかけにもなり、コミュニケーションUPにも繋がっているうえ、続けていくうちに良いこと探しが上手になってきます。
「GOOD&NEW」は、モノの捉え方のトレーニングになります。普段起こっている何気ない現象をどう捉えるか。その視点はとても大事。
それを行う際のルールはとても簡単。
良い話題(Good)と新しい気づき(New)を発表しあうというもの。
お互いの新たな一面が見えたり、話題のきっかけにもなり、コミュニケーションUPにも繋がっているうえ、続けていくうちに良いこと探しが上手になってきます。
功績表彰
(全体会議)
功績表彰は、毎月1回全スタッフが参加する全体会議の場で行なわれる表彰です。
具体的には、”IMI ism”の観点から、経営幹部がスタッフの良い所を取り上げて推薦、役員にて受賞者決定し、表彰を行なっています。
功績表彰を通した”IMI ism” の浸透及び経営幹部の育成となっています。
具体的には、”IMI ism”の観点から、経営幹部がスタッフの良い所を取り上げて推薦、役員にて受賞者決定し、表彰を行なっています。
功績表彰を通した”IMI ism” の浸透及び経営幹部の育成となっています。
若手技術者勉強会
(建築技術職対象)
熟練の先輩社員が講師となり、20代~30代の若手社員に建築技術や施工管理などについて教え学ぶという、勉強会を定期的に開催しています。
現場経験や業務経験で必要となる基本知識を勉強会を通して身につけていきます。
教える側も学ぶ側も社員同志なので、和気あいあい&切磋琢磨できます。
現場経験や業務経験で必要となる基本知識を勉強会を通して身につけていきます。
教える側も学ぶ側も社員同志なので、和気あいあい&切磋琢磨できます。
新スタッフ教育プログラム
(新入社員研修)
入社時に、新スタッフ教育プログラムを実施しています。
各々現場や業務に配属される前に、社員として必要な IMI ism の内容理解や社内全体の業務および活動内容などを教育プログラムを通して最初に共有します。
ツールを活用した社内コミュニケーションにも参加していただけます。
各々現場や業務に配属される前に、社員として必要な IMI ism の内容理解や社内全体の業務および活動内容などを教育プログラムを通して最初に共有します。
ツールを活用した社内コミュニケーションにも参加していただけます。
視察研修
沖縄県内・外への視察研修を行なっています。
役員やスタッフと一緒に視察研修に参加して、実際に見る、聴く、触れる機会を設けています。一人一人のレベルアップが、IMIの成長につながります。
役員やスタッフと一緒に視察研修に参加して、実際に見る、聴く、触れる機会を設けています。一人一人のレベルアップが、IMIの成長につながります。